焚き火の延長で、もっと自由に火を操りたい。そんなキャンパーの想いを形にしたのが、Mt.SUMI(マウントスミ)の新モデルWoodstove MICRO2(ウッドストーブ マイクロ2)だ。“持ち運べる炎”をテーマに誕生したこのストーブは、ソロキャンプやバイクツーリングでの冬キャンプにちょうどいいサイズ感。それでいて、しっかりと本格的な二次燃焼構造を搭載し、小さなボディからは想像できない力強い燃焼を見せてくれる。
■ 片手で持てる「本格薪ストーブ」

外寸は約 W29 × D22.5 × H43.5cm、収納時は高さが 21.5cm に収まり、本体重量は 約6kg。このサイズ感は、車のトランクやバイクのリアボックスにもすっぽり入るレベル。付属の収納バッグに煙突(Φ58mm×250mm×6本)や工具類もまとめて収納でき、キャンプギアとしての携帯性は抜群だ。投入できる薪は 23cm以下。市販の薪を少しカットすればぴったり入る。“手の届く範囲で完結する焚き火体験”を求める人には、まさに理想的なストーブだ。
■ 二次燃焼構造で「煙が少なく、燃焼が美しい」

マウントスミが得意とする二次燃焼構造をしっかり継承。燃焼室の下から一次空気、上部からは二次空気が流入することで、煙として排出される未燃ガスを再燃焼させ、クリーンで勢いのある炎を生み出す。実際に火を入れると、小型ストーブとは思えないほどの“炎の立ち上がり”に驚く。火の音がサラサラと静かで、煙も少ない。夜のテントサイトで、静かに炎を眺めながら過ごす時間はまるで“焚き火の瞑想”だ。
■ MICRO2で進化した3つの新機能

従来モデル「MICRO」から大きく進化したのがこの「MICRO2」。ユーザーの声を反映した3つの新機能が加わった。
① 大きな窓で炎が見やすく
正面のガラス窓とフレームが拡大され、小さなボディでも炎をダイナミックに感じられるようになった。ストーブの前にチェアを置けば、まるでミニシアター。“火を眺めるためのストーブ”としても秀逸だ。
② 可動式バッフルで燃焼効率アップ
新搭載の可動式バッフルにより、火起こし時はドラフト効果を高めて素早く着火、燃焼が安定したら閉じることで二次燃焼を促進。初心者でも簡単に“きれいな炎”を作れる構造だ。
③ ダンパー付き煙突で火力調整が自在
ボトム煙突にダンパーを標準装備。吸気量を微調整できるため、薪の種類や天候に合わせた火力コントロールが可能。コーヒーを温めたいときは静かに、鉄板でステーキを焼くときは一気に高火力。火を“育てる楽しみ”が、確かに感じられる。
■ ストーブ × 焚き火台 × グリルの3WAYギア

MICRO2は、3通りの使い方ができる万能ギアでもある。
1️⃣ 薪ストーブとして
天板でお湯を沸かしたり、スキレットで調理したり。冬のキャンプで“屋外キッチン”として活躍する。
2️⃣ 焚き火台として
天板を外せば、二次燃焼構造の焚き火台に。上から眺める焚き火とは違い、“横から炎を観察する”という贅沢な時間が楽しめる。
3️⃣ グリルとして
付属の網をセットすれば、炭を使わずに薪グリルとしても使用可能。炎の距離感が近く、香ばしく仕上がる。
薪ストーブ・焚き火台・グリル――この3WAY仕様は、限られた積載量で出かけるソロキャンパーにとってまさに“万能ベースギア”といえる。
■ 実際のユーザーレビュー

⭐️「コンパクトでソロキャンプにぴったり。設置も撤収も簡単で大満足」(2024/11/25)
⭐️「二次燃焼構造搭載で煙が少なく、焚き火台としても使えるのが魅力。未使用でもワクワクする」(2024/10/09)
⭐️「女性一人でも設営・撤収できました。お湯もすぐ沸くし、コスパ最高!」(2024/10/05)
特に女性ユーザーや薪ストーブ初心者からの支持が厚く、「AURAシリーズは大きすぎたけど、これはちょうどいい」との声が多い。見た目も可愛らしく、黒いボディに真紅の炎が映える姿はフォトジェニック。
■ 筆者レビュー|“火と遊ぶ自由”を手に入れるギア

筆者がこのMICRO2を導入したのは、「焚き火台の延長で火をもっとコントロールしたい」と思ったから。最初の印象は、“小さいのに本格的”。煙突をつけて火を入れると、思わず笑みがこぼれる。音が静かで、風の影響も受けにくい。しかも煙が驚くほど少ない。調理では、天板で鉄鍋を使うと程よく熱が回り、内部でピザを軽く焼いたり、ソーセージを炙ったりと遊びの幅が広がる。撤収時も灰が少なく、片付けがラク。“炎と遊ぶ”ことに集中できる。これがこのストーブの一番の魅力だと思う。
■ スペックまとめ

- ブランド:Mt.SUMI(マウントスミ)
- 商品名:Woodstove MICRO2(ウッドストーブ マイクロ2)
- 材質:本体・灰トレイ=鉄、煙突・グリッド類=ステンレス
- サイズ:展開時 約W29×D22.5×H43.5cm
- 収納時 約W29×D22.5×H21.5cm
- 重量:約6kg
- 薪サイズ:23cm以下
- 機能:二次燃焼構造、可動式バッフル、ダンパー付き煙突
- 付属品:煙突6本、網、収納バッグ、工具一式
- 用途:薪ストーブ/焚き火台/グリル(3WAY)
■ まとめ|“炎のある時間”を、もっと手軽に。
✔ 重さ6kg、収納もコンパクトで持ち運びやすい
✔ 二次燃焼でクリーンな炎と高効率燃焼
✔ バッフル&ダンパー搭載で火力コントロール自在
✔ 焚き火台・グリルにもなる3WAY仕様
✔ 初心者でも設営・撤収が簡単

Mt.SUMI Woodstove MICRO2は、“小さな相棒、大きな炎”というキャッチコピーそのままのストーブだ。ソロキャンプでも、ファミリーサイトのサブ火器としても。このサイズでここまで本格的に“火”を操れるギアは、そう多くない。焚き火では物足りないけど、AURAは大きすぎる。そんなキャンパーにこそ、このMICRO2を手に取ってほしい。炎と向き合う時間が、きっとまたひとつ、特別になる。




コメント