ダナーを象徴するモデルといえば、誰もが思い浮かべるのが「DANNER LIGHT(ダナーライト)」。そして、そのDNAを継ぐ現代版オールラウンダーブーツが「ダナー フィールド(DANNER FIELD)」です。アウトドアからアーバンまで幅広く対応できる万能モデルとして注目を集めています。
ダナーというブランドの背景
ダナーの歴史は1932年に遡ります。創業者チャールズ・ダナーがウィスコンシン州チペワフォールズで、わずか5人の労働者とともに労働者向けのワークブーツを製造したのが始まりでした。当時の販売価格は1足4ドル。やがて拠点をオレゴン州ポートランドに移し、高品質なチョークロガーブーツを20ドルで販売。職人技と耐久性の高さで評判を確立します。
1959年にはアメリカで初めてビブラムソールを採用したブーツを開発。1979年には世界で初めてGORE-TEX®を靴に組み込んだメーカーとなり、ダナーはアウトドアブーツの代名詞へと成長しました。現在もポートランドの自社工場でハンドメイド生産を貫き、ひとつひとつ丁寧に仕上げられています。
クラシック×モダンなデザインバランス
ダナー フィールドは、伝統的なダナーライトのシルエットを継承しつつ、現代のライフスタイルにフィットするよう再設計されたモデル。上質なウォータープルーフフルグレインレザーと、軽量で耐摩耗性に優れた1000デニールコーデュラナイロンを組み合わせています。クラシックなブーツの存在感を保ちながらも、軽量かつ動きやすい。街でも違和感なく履ける、まさに「フィールドからストリート」まで万能に使えるデザインです。
防水・透湿性能|全天候型ブーツの実力
ダナー フィールドの内部にはGORE-TEX®ブーティーを内蔵。雨や雪を完全に防ぎつつ、内部の湿気や熱は外へ逃す構造になっています。ゴアテックスメンブレンは1平方センチあたり約14億個の微細な孔を持ち、水滴の約2万分の1の大きさでありながら、水蒸気の700倍の大きさ。これにより外部の水分は遮断し、発汗によるムレは外へ逃がすという「防水×透湿」を両立しています。さらに、ダナー式ステッチダウン製法による排水構造が加わることで、ブーツに水が溜まりにくく、長時間の雨天使用でも快適性が持続します。

グリップ力と安定感|ビブラム・クレッターリフトソール
アウトソールにはVibram®クレッターリフトソールを採用。広いプラットフォーム設計で安定感を確保し、濡れた地面や岩場でも高いグリップ力を発揮します。土踏まず部分に施されたラグ(凹凸)配置は滑りを防止し、疲れを軽減。高い耐摩耗性により、長く履き続けてもソールの劣化が少ないのもポイントです。ミッドソールにはウレタンクッション、インソールにはポロンクッションを使用し、長時間歩いても足裏が疲れにくい構造となっています。
ダナー式ステッチダウン製法とは
ダナーの代名詞ともいえるステッチダウン製法は、アッパーの革を引き伸ばし、底部で水平に広げてソールに接着・縫い付けるという独自の手法。これにより靴内部にエアスペース(空気層)が生まれ、足が呼吸するような快適性を実現します。構造上、修理やソール交換がしやすく、長く愛用できる点もダナーブーツの大きな魅力です。

履き心地とサイズ感
ワイズ(横幅)は**EE(やや広め)**設計。幅広の足でもストレスなく履けるフィット感で、厚手のソックスにも対応します。スニーカー基準なら0.5~1.0cm小さめを選ぶのがおすすめ。重量は片足あたり約735g(US7.5サイズ基準)と軽量で、ブーツ特有の重さを感じにくいのもポイントです。
MADE IN USAの誇りと仕上がり
すべてアメリカ・オレゴン州ポートランド工場でハンドメイド生産されています。生産ラインの多くを自動化するブランドが増える中、ダナーは今もなお熟練職人の手作業によるクオリティを貫いています。縫製の精度、レザーの質感、ソールの張り出し──どれを取っても“アメリカンブーツの本流”と呼ぶにふさわしい完成度です。

スペックまとめ
・ウォータープルーフフルグレインレザー+1000デニールナイロン
・GORE-TEX®ブーティー搭載(完全防水・透湿)
・Vibram®クレッターリフトソール
・ダナー式ステッチダウン製法
・PUミッドソール+ポロンクッションインソール
・EEワイズ(幅広)
・ソール交換対応
・MADE IN USA
ダナー フィールドの魅力を一言で言うなら
「街にも山にも似合う“リアルブーツ”」。見た目はクラシックで重厚、それでいて機能は最新。防水性、透湿性、グリップ力、快適性のすべてが高次元で融合しています。雨の日の通勤、週末のキャンプ、冬のタウンユース──どんなシーンでも頼れる一足。流行ではなく“文化”として息づくブーツです。
サイズ選びとおすすめポイント

普段のスニーカーより0.5〜1cm小さめを選ぶのがベスト。幅広設計なので、長時間歩いても足への圧迫感が少なく、タフな見た目とは裏腹に快適。耐久性と修理性を兼ね備えた一生モノのブーツを探しているなら、ダナー フィールドは間違いなくその候補に入ります。
まとめ
「DANNER FIELD」は、ダナーライト譲りのクラフトマンシップと、現代のアウトドア・アーバン両シーンに対応する機能性を備えた万能モデル。完全防水・高グリップ・通気性・履き心地のすべてをバランス良く持ち合わせた、まさに“どこへでも履いて行ける本格ブーツ”です。


コメント